top of page
販売について

販売スケジュール

第2弾

2025 年4月17日〜20日

【珠洲】道の駅「すずなり」 

2025 年4月23日

【東京】日本橋南郵便局

2025 年5月4日

【珠洲】大谷鯉のぼりミニフェスティバル

第1弾

2024年10月13日〜15日  

【珠洲】道の駅「すずなり」 終了

2024年10月19日〜20日

 【金沢】金沢工業大学学園祭 終了

2024年10月23日〜24日 

【東京】日本橋南郵便局 終了

2024年10月27日    

【東京】梶野公園まつり 終了

2024年11月2日〜3日  

【金沢】石川テレビまつり 終了

2024年11月17日    

【仙台】SDGsわくわくフリーマーケット&マルシェ 終了

2025 年1月11日〜

【気仙沼】道の駅「大谷海岸」 終了

about

“大谷ガチャ”OHTANI CHARM(オオタニチャーム)とは?

能登半島地震で甚大な被害を受けた、石川県珠洲市立大谷小中学校。そこで学ぶ4人の児童・生徒が地域の復興のためにつくったガチャガチャです。カプセルの中に入っているのは、シーグラスや貝殻などを使った手作りのアクセサリーなど大谷地区の魅力を伝えるプロダクト。「私たちが愛する大谷の魅力(CHARM/チャーム)が、あなたのお守り(CHARM/チャーム)になりますように。」そんな願いを込めてOHTANI CHARM(大谷チャーム)と名付けました。全4種各500円です。

250408_OHTANI_release_A_edited.jpg

本商品のすべての収益は、能登半島地震被災地への寄付、大谷地区の復興活動に使用いたします。

​第一弾は完売しました。
応援いただきありがとうございました!

240916_OHTANI_release-01.jpg
05_396M-5744_A4_edited_edited_edited.jpg

商品について

全4種 500円

タッセルキーホルダー

※鯉のぼりは、大谷地区の鯉のぼりでは なく今回の活動に賛同した、珠洲市の方から寄付いただいたものを使用しています。

震災以降開催できていない、 大谷地区の初夏の風物詩、 鯉のぼりフェスティバル。 その再開を願い、鯉のぼりの布でつくりました。 児童生徒が 考えたキャッチコピー入りです。

IMG_0046-1.png

子どもたちが考えたキャッチコピー

4th_copy_edited.png

ピンバッジ

大谷地区といえば、美しい海。海岸で拾ったシーグラスで作りました。シーグラスを拾ったり、友達にあげたりすることは児童生徒の中に必ずある原風景です。

IMG_0018-2.png

ステッカー&マグネット

OHTANI CHARMのキャッチコピーを考えて手書きの デザインでステッカーに仕上げました。

どれが入っているかはお楽しみに!

4th_sticker_magnet.png

キーチェーン

貝殻や揚げ浜塩、平安時代末期に能登に流された平時忠ゆかりの古代米などを中に入れて作りました。何が入っているかは児童生徒のデザイン次第です。

IMG_0024-1.png
Media

メディア掲載

読売新聞
イット!
朝日新聞
北國新聞
MRO
news every
石川テレビ
NHK

ほか多数のメディアでご紹介いただいています。
​メディアの皆様、本当にありがとうございます。

ギャラリー

Coming soon!

スタッフ

企画・制作:大谷小中学校 児童生徒・教職員
監修:鈴木瞬准教授(金沢大学)
アクセサリー作家:宇都宮さなえ
プロボノクリエイティブスタッフ:CD/CW 青山きえ、AD 小川琴子、PH まつたに桜
ガチャガチャ本体の寄贈:株式会社アドビジョン銀座、一般社団法人2025PROJECT
制作協力:大谷地区の地域住民の方々

大谷小中
DSC00313-3_240913.jpg

石川県珠洲市立 大谷小中学校について

能登半島の最先端、珠洲市の日本海側に面した大谷地区にある唯一の小中学校。震災を経て、児童生徒の数が5人になりました。大谷小中学校が育むのは「未来につながる確かな学力を身につけた児童生徒」「ふるさとに誇りをもち、広い視野 に立って社会に貢献する児童生徒」「自らの健康と安全に積極的に 取り組む児童生徒」「心豊かに学ぶ、たくましい児童生徒」です。


石川県珠洲市立大谷小中学校HP:https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/ootaej/

大谷ガチャOHTANI CHARM 大谷チャーム
大谷小中校

お問い合わせは下記もしくはメールアドレスよりお願いいたします。

​学校への直接のお問い合わせはお控えくださいますよう、お願い申し上げます。

ohtani.charm@gmail.com​​

コンタクトフォーム

Copyright © 2024 OHTANI CHARM and Otani Elementary and Junior High School

bottom of page